京都:高知県人会

京都四国人会の行事に参加しました

2015年12月6日


 平成27年12月6日(日)、京都四国人会創立記念碑「やすらぎの道」建立14周年会および平成27年度第1回役員会へ参加いたしました。

 当日は、いつものやすらぎの道記念碑前へ集合した四国四県の県人会役員会の皆様により、建立14周年会が滞りなく行われました。会の次第は次の通りです。

 

◇京都四国人会創立記念碑「やすらぎの道」建立14周年会◇

開会の辞 事務局長 戒能様(京都愛媛県人会副会長)

祝 辞 会長 武田様(京都愛媛県人会会長)

献 杯 副会長 陸奥田様(京都香川県人会会長)

閉会挨拶 副会長 藤木様(京都徳島県人会会長)

 

 続いて、会場を御室仁和寺の御室会館へ移動し、京都四国人会の役員会が行なわれました。京都高知県人会からは梅原副会長と事務局の2名が出席致しました。 議題は、平成27年度の行事報告、収支中間報告と平成28年度の通常総会、合同懇親会、収支予算等についてです。議事進行は滞りなく行なわれ、無事終了致しました。

 役員会終了後は和やかな雰囲気の中懇親会が行なわれ、楽しい時間を皆さんと過ごすことができました。事務局をご担当の京都愛媛県人会役員の皆さまご準備から当日の運営まで本当にお疲れ様でした。 また、いつも会場として利用させていただいております御室会館の皆様、大変お世話になりありがとうございました。

 

【開会の辞☆戒能事務局長(京都愛媛県人会副会長)/祝辞☆武田会長(京都愛媛県人会会長)】

 

【閉会挨拶☆藤木副会長(京都徳島県人会会長)/最後は参加者の皆さんと記念撮影】

 

【役員会での様子/懇親会ではリラックスして乾杯!】

 

 



▲ページの上へ 

京都ふるさとの集い連合会講演会・懇親忘年会に参加しました。

2015年12月4日


 平成27年12月4日(金)、京都ロイヤルホテル&スパに於いて、京都ふるさとの集い連合会主催による平成27年度「懇親忘年会・講演会」が開催されました。

 京都高知県人会からは吉本会長を初め6名が参加致しました。第一部の講演会では、京都ふるさとの集い連合会会長の 内田憲幸様(京都熊本県人会会長)による開会のご挨拶の後、NHK京都放送局局長の寺井友秀様をお招きして「歴史番組制作と地方の関わり~世界遺産と日本~」をテーマにご講演いただきました。 寺井局長はNHKスペシャル「大モンゴル」「始皇帝」「その時歴史が動いた」「世界謎解きヒストリー」「探検ロマン世界遺産」など多くの番組制作に携わってこられた方でわかりやすく丁寧でかつ面白いトークは興味深いエピソード満載で とても楽しく拝聴しました。

第二部の懇親忘年会ではご来賓によるご挨拶の後、京都ふるさとの集い連合会参与(株式会社京都新聞COM代表取締役社長)永島宣彦様による乾杯のご発声でスタート致しました。 しばらく歓談した後、毎年恒例の年初の行事「全国都道府県対抗女子駅伝」応援旗設置場所の抽選会、平成27年度の活動を映像により振り返る動画上映へと続き、恒例のカラオケ大会で盛り上がりはピークに達しました。 楽しい時間はあっという間に過ぎ、まだまだ話し足りない様子の皆様でしたが、会は終わりの時間を迎え、京都ふるさとの集い連合会副会長の森重雅彦様(京都静岡県人会会長)の閉会のご挨拶で締めくくられ、最後は毎年恒例の「ふるさと」を合唱し、名残惜しい雰囲気の中、終了いたしました。 お忙しい中、ご準備いただきました事務局や関係者の皆さま、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

【講演会の様子/内田会長のご挨拶】

 

【会場の様子/最後は参加者みなさんで「ふるさと」を大合唱♪】

 

 



▲ページの上へ 

平成27年度「招魂祭・墓前祭」「通常総会・懇親会」

2015年11月15日


■招魂祭・墓前祭

 平成27年11月15日(日)、京都霊山護國神社(京都市東山区)にて両援会(会長:岡崎憲二)主催による 旧土佐藩志招魂祭と坂本龍馬・中岡慎太郎両雄の墓前祭を滞りなく行いました。

 墓前祭の日には、両雄が果たせなかった最後の食事「軍鶏鍋」を墓前に供え、正午からは、神社を訪れる全国の坂本龍馬・中岡慎太郎ファンの皆さまに 両援会よりふるまわれます。京都高知県人会でもこの「軍鶏鍋」作りを準備からお手伝いしており、当日は2,000食に及ぶ軍鶏鍋の接待を行いました。 軍鶏鍋の準備から当日の配膳までご協力いただきました関係者の皆さま、本当にありがとうございました。そして、おつかれさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

■平成27年度「通常総会・懇親会 高知家の集い~龍馬生誕180周年~」

 墓前祭終了後、会場を「ウェスティン都ホテル京都」に移し 「平成27年度京都高知県人会通常総会・懇親会 高知家の集い~龍馬生誕180周年~」を開催いたしました。

 今年は坂本龍馬生誕180周年の節目の年でもあり、多くの皆さまに参加いただきました。「高知家の集い」の「高知家」とは 「高知県は、ひとつの大家族やき。」のコピーのもと、高知県をひとつの家族に見立てて尾﨑高知県知事を初め広末涼子さんなども参加し、 県を挙げて取り組んでいるキャンペーンです。人と人とのつながりを大切にする「高知家」の精神で参加者の皆さまを家族の様にお迎えしたいという役員の思いが込められています。

 開宴前の会場内に設けられたスクリーンに映し出された「高知家」の動画で参加者の皆さまをお迎えし、 ご来賓・会員を含め280名を超える大盛会となりました。

 

【今年のテーマは「高知家の集い~龍馬生誕180周年~」/横田副会長による開会宣言】

 

【吉本会長による挨拶/ご来賓からご祝辞を賜りました。高知県産業振興部長の中澤様】

 

【北川村村長の上村様/近畿連合会会長の竹本様】

 

【高知県航空利用協議会会長 十河様/京都造形芸術大学学長(第24代京都大学総長)尾池様】

 

 

 懇親会では演歌歌手「大川彩音」さんによる歌謡ショーや主に同志社大学、同志社女子大学のメンバーで構成されてた「京都よさこい連心粋」による演舞などで大変盛り上がり、楽しいひとときとなりました。また恒例の福引では、今年も高知県内の自治体や高知県ゆかりの企業の皆さんより多くの協賛品をご提供いただき本当ありがとうございました。残念ながら外れてしまった参加者の皆さま、来年こそは当たりますように・・・。

 最後は毎年恒例の参加者の皆さんでひとつの輪になって「南国土佐を後にして」大合唱です。今年は中土佐町の池田町長が自ら音頭をとって下さる中、フィナーレを迎えました。

 坂本龍馬生誕180周年という記念の年に、京都高知県人会総会・懇親会が始まって以来、初の280名を超える参加者の皆様に参加いただけましたこと、 心より感謝申し上げます。当日は行き届かぬ点も多々ございましたことこの場を借りてお詫び申し上げます。 総会の開催にあたり、ご協力くださいました関係者の皆さま、会員の皆さま、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い致します!!

 

 毎年、懇親会では参加者の皆さんに少しでも楽しんでいただけるように、京都高知県人会の役員が中心となり、 ウェスティン都ホテル京都の宴会料理長ご協力の下、高知県産の食材を中心とした故郷の懐かしい郷土料理等をご用意しております。 中土佐町の池田町長が会場で自ら切り分けて皆さまにご提供下さる新鮮な「朝取れ鰹のたたき」も毎年大好評をいただいておりますので、 県人会会員の皆さん、関西エリアにお住まいの高知県ご出身の方、高知に興味のある方、高知が大好きという方、ぜひ参加してみてくださいね。

 

【京都府知事の山田様もお忙しい中、駆けつけて下さいました!!/会場の様子】

 

【総勢280名を超える参加者/☆「京都よさこい連心粋」による演舞☆】

 

【福引は各市町村長のご協力の下、藤原理事と橋本理事が担当です/岡崎副会長のご挨拶】

 

【「南国土佐を後にして」約280名で作る大きな大きな輪/中土佐町長の池田様の音頭に合わせて】

 

 

 



▲ページの上へ 

「龍馬よさこい15」で軍鶏鍋をふるまいました。

2015年11月8日

 

 平成27年11月7日(土)、8日(日)の2日に渡って開催された「龍馬よさこい15」で両援会(会長:岡崎憲二)および京都高知県人会から 軍鶏鍋をふるまいました。

 坂本龍馬のお墓がある京都霊山護國神社を本祭場とし、在天の龍馬へふるさとの「よさこい鳴子踊り」を捧げる祭りとして始まったのが「龍馬よさこい」 です。毎年龍馬の祥月命日である11月に京都市内に点在する龍馬ゆかりの地で開催されています。

 参加するのは龍馬が夢見た日本の明日を担う学生たちで、全国から龍馬の名のもとに集まった学生チームの個性と熱気溢れる演舞が繰り広げられます。

 両援会および京都高知県人会も毎年11月15日に坂本龍馬・中岡慎太郎両雄の墓前祭を龍馬よさこいの会場のひとつである京都霊山護國神社にて 執り行っているご縁から、毎年、神社の境内にて、生前の龍馬が愛した軍鶏鍋を参加者の皆さんにふるまっています。今年は3000食の提供となりました。

 この軍鶏鍋は具財を切るところから調理まで、すべて両援会および京都高知県人会の有志の皆さんが担当し、心を込めて手作りしています。 当日、冷たい雨の中お手伝いいただきました両援会および京都高知県人会の皆様、高知県大阪事務所の有志の皆様、早朝から夕方までの作業、本当におつかれさまでした。ご協力ありがとうございました。 

 

 



▲ページの上へ 

役員会を開催しました。

2015年11月2日

 

 平成27年11月2日(月)、京都高知県人会の役員会を開催しました。 当日は、高知県大阪事務所より福田所長もお迎えし、11月8日(日)に 京都霊山護國神社にて行われる「2015龍馬よさこい」の対応および11月15日(日)に開催の「平成27年度墓前祭および京都高知県人会通常総会・懇親会」に関する 調整を行いました。

 今年の京都高知県人会総会・懇親会は、坂本龍馬生誕180周年の記念の年ということもあり、地元高知からも中岡慎太郎顕彰会の皆さんや 関西在住の高知出身の方などを含め、例年を大きく上回る250名を超える方々にお申し込みをいただいております。 今年のテーマは、昨年に引き続き地元高知で県を挙げて取り組まれている「高知家」の精神にちなみ「高知家の集い~龍馬生誕180周年~」に決定しました。 「参加者は皆ひとつの家族やき」として、家族を迎えるように参加者の皆さんをおもてなししたいという思いから役員の皆さんで決定しました。 過去最大の参加者をお迎えするにあたり、皆さんに少しでも楽しんでいただけるよう、京都高知県人会の総会・懇親会を盛り上げるべく、 役員一同、真剣に詳細な打ち合わせを行ないました。

 会議終了後は、恒例の役員懇親会で「レストラン平わ」の美味しい料理と美味しいお酒(もちろん日本酒)で盛り上がりました。 役員の皆さまお忙しい中、大変おつかれさまでした。

 

【役員会の様子】

 

【懇親会はいつものレストラン平わさん☆】

 

 

 



▲ページの上へ 

京都愛媛県人会総会・懇親会に参加しました。

2015年10月18日

 

 平成27年10月18日(日)、ホテルグランヴィア京都にて京都愛媛県人会第16回記念総会・懇親会に参加しました。 総会では、武田会長の開会の挨拶、御来賓の中村愛媛県知事、山田京都府知事などのご祝辞と続き、行事報告等粛々と進められました。その後、第二部の講演会、 第三部の懇親会と続き、愛媛のゆるキャラ「みきゃんちゃん」も参加するなど大いに盛り上がり、いつもお世話になっている愛媛県人会会員の皆様や 各県人会の皆様と共に大変楽しいひとときを過ごすことができました。

 いつも四国人会でも多数の方が行事に参加され熱心な活動を続けておられる京都愛媛県人会の皆様ですが、 これからも益々のご発展をお祈りしております。これからもよろしくお願い致します。

 



▲ページの上へ 

四国人会日帰り旅行「三弘法参り」に行ってきました。

2015年9月6日

 

 平成27年9月6日(日)、四国人会主催の日帰り旅行「三弘法参り」に行ってきました。 この旅行は四国人会企画により開催された日帰り旅行で、第1回目の今回は弘法大師ゆかりのお寺「東寺(世界遺産)・仁和寺(世界遺産)・神光院」を巡る旅でした。

  「三弘法」とは京都で弘法大師とゆかりの深い「東寺」「仁和寺」「神光院」の三つのお寺のことで、松の内(正月三日間)にお参りすれば、 一年の厄を逃れることができるという風習があります。また江戸時代には、四国八十八ヶ所霊場へ旅立つ前に道中の安全を祈願する風習もあったと言われており、 東寺で菅笠、仁和寺で金剛杖、神光院で納札箱を授かり、それを身につけて人々はお遍路修行へと向かったとされています。

 当日はあいにくの雨となりましたが、愛媛、香川、徳島、高知の四県人会より多くの参加者が集まり、楽しい旅となりました。昼食の後には真言宗御室派総本山仁和寺 宗務総長の瀬川様より講話をいただき、とても有意義な時間となりました。

 懇親会とはまた違った形で四県人会が交流を深めることができ、大変充実した1日でした。 当日まで何かと行き届かぬ点が多々あり、関係者の方々にはご迷惑をおかけいたしましが、無事終了しほっと致しました。 今後、四国人会の恒例行事の一つとして、四国四県人会の皆さんの新たな交流の場になれば幸いです。参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

【四県人会の皆さんでハイチーズ!!/京都高知県人会からも10名参加しました】

 

【仁和寺の宗務総長の講和に真剣に耳を傾ける参加者の皆さん/最後は一緒に写真撮影】

 

 

 



▲ページの上へ 

南国市国府小学校生旅行団比叡山紀貫之探訪の旅お出迎え。

2015年8月27日

 

 平成27年8月27日(木)、南国市国府史跡保存会(公文正博会長)の主催で毎年恒例の南国市国府小学校生のお出迎えに行ってきました。 いつも通り比叡山坂本ケーブル駅で一行をお迎えし、比叡山延暦寺へ詣でた後「もたて山」にある紀貫之の墓所へ共に墓参いたしました。 今年も訪れた小学6年生の皆さんが「土佐日記」をすらすらと暗唱し、大津坂本小学校生との交流が行われました。 また小学生の生徒さんがそれぞれ立派に暗唱するその姿は素晴らしく、参加した京都高知県人会の大人たちにとっても、心温まる大変良い時間となりました。 南国市の皆様、日帰りでの旅、大変おつかれさまでした。また来年もお待ちしております。 

 

【横田副会長の挨拶/南国市小学生代表からもご挨拶】

 

【☆南国市国府小学校生ご一行で記念撮影☆/南国市国府小学校と大津坂本小学校の児童の皆さん】

 

 

 



▲ページの上へ 

ふるさと連ボウリング大会に参加しました。

2015年7月12日

 

 平成27年7月12日(日)、京都市北区のしょうざんボウルにて第29回「京都ふるさとの集い連合会」親睦ボウリング大会が開催されました。 競技内容は3人1組で3ゲームのトータルスコアを競う団体戦と個人戦の2種類で、各県人会から団体戦参加者と個人戦参加者と観戦者を合わせて多数の方が参加されました。

 我が京都高知県人会からも毎年参加いただいている西村正会員と事務局で参加しました。今回は残念ながら団体戦参加は叶いませんでしたが、 個人戦で優勝候補の西村会員と佐々木会員が高知を代表して、それぞれに熱戦を繰り広げました。参加してくださいました皆さま、本当にありがとうございました。 次年度は「チーム高知家」として再び団体戦に参加できるよう、多くの方のご参加お待ちしております。

 また、毎年、企画・運営を担当しておられる京都ふるさとの集い連合会事務局(京都新聞社)のスタッフの皆さま、 本当にありがとうございました。

 

 

【会場の様子/いつも安定的な強さの西村正会員】

 

 

 



▲ページの上へ 

京都徳島県人会通常総会・懇親会に参加しました。

2015年6月21日

 

 平成27年6月21日(日)、からすま京都ホテルにて開催の京都徳島県人会通常総会・懇親会に参加しました。

 徳島県、京都府市などからも多数のご来賓が出席された会場では、総会終了後、美味しいお酒とお料理をいただきながら、 フィナーレの阿波踊りまで非常に盛り上がり大盛会のうちに終了致しました。

 京都徳島県人会の役員の皆さまにはご準備等、大変お疲れ様でした。これからもよろしくお願い致します。

 

【会場の様子/藤木会長のご挨拶】

 

 

 



▲ページの上へ 

神戸高知県人土陽会「総会」に参加しました。

2015年6月21日

 

 平成27年6月21日(日)晴天の中、神戸市のラッセホールに於いて第85回神戸高知県人土陽会の総会・懇親会が開催されました。 近畿連合会の中で最も歴史ある県人会の神戸高知県人土陽会は、私共京都高知県人会にとりましても学ぶべきところが多く、いつも大変お世話になっております。 神戸高知県人土陽会の総会は、昨年から毎年「父の日」に開催されることとなり、今年も「いごっそう」スタイルを継続しつつ盛大に開催されました。

 その後会場を移して開催された懇親会では、美味しい食事と様々な趣向を凝らしたプログラムで会場のボルテージも上がり、 大変楽しい時間となりました。

 毎年のことながらとても貴重な時間を各県人会の皆様と共有させていただくことができ、本当に感謝しております。総会~懇親会の運営についても役員の皆様の事前準備と手際の良い対応に感心させられると共に学ぶところも多くとても勉強になります。

 神戸高知県人土陽会の皆様、大変お疲れ様でした。これからも末永いお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします。



▲ページの上へ 

京都探訪日帰りバスツアーとビアパーティー交流会に参加しました。

2015年6月14日

 

~京都探訪日帰りバスツアー~

 平成27年6月14日(日)、京都ふるさとの集い連合会主催の京都探訪日帰りバスツアーに行ってきました。

 京都ふるさとの集い連合会は京都に存在する各都道府県人会(42都道府県)で構成され、京都高知県人会もその一員です。 当県人会からは会員5名が参加しました。

 今回のバスツアーでは、今年平安時代より数えて42回目の式年遷宮を迎える上賀茂神社や今春21年に一度の式年遷宮が行なわれた下鴨神社や、昨秋落慶した 将軍塚青龍殿の名所めぐりでした。世界分解遺産にも登録されている大変価値のある建造物や文化財を身近に感じることができ、とても楽しい、 盛りだくさんの日帰り旅行になりました。

 各県人会の関係者様のご尽力により、毎年、大変貴重で価値のある体験をさせていただける☆京都ふるさと連ならでは☆の日帰りバスツアー。来年はぜひみなさんもご参加くださいね。

 

 

~ビアパーティー交流会~

 日帰りバスツアーの後は、京都タワーホテル9階「八閣の間」で、毎年恒例のビアパーティー交流会に参加しました。京都高知県人会からは4名が参加し、 京都在住の各都道府県出身者とそれぞれの故郷への思いや、京都へ移り住まれたきっかけなど、思い思いの話題で盛り上がり、大盛会の内に終了いたしました。

 

 バスツアーおよびビアパーティーの開催にあたり、ご準備から当日の運営に奔走されました事務局および関係者各位、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。また、来年も楽しみにしております。

 



▲ページの上へ 

東大阪高知県人会総会に参加しました。

2015年5月17日

 

 平成27年5月17日(日)、東大阪市のユトリート東大阪にて、第50回東大阪高知県人会総会が開催されました。

 毎年、東大阪高知県人会総会へは尼崎高知系県人会様、神戸高知県人土陽会様、茨木・高槻・摂津高知県人会様などと共に、なんとあの西川きよしさんも参加されました。 東大阪県人会の皆様の日頃からのおつきあいの深さと歴史が感じられます。

 総会では橋田会長のご挨拶に始まり、来賓の皆さまからのご祝辞の後、懇親会へと続きました。

 懇親会では、毎年恒例となっております橋田会長の奥様の手料理が振舞われました。いつも大変美味しいお料理で参加者の楽しみの一つでもあります。 この他にも、会員の皆さまによるカラオケ大会など、盛りだくさんの内容で、大盛会の内に終了いたしました。

 東大阪高知県人会の橋田会長、奥様、会員の皆様、心温まる総会にお招きいただき本当にありがとうございました。これからも京都高知県人会をどうぞよろしくお願いいたします。

 

【橋田会長のご挨拶/西川きよし師匠のご挨拶】

 

【近畿連合会会長の竹本様によるご挨拶/吉本会長も西川きよし師匠とハイチーズ☆】

 

 

 



▲ページの上へ 

尼崎高知系県人会総会に参加しました。

2015年5月10日

 

 平成27年5月10日(日)母の日、尼崎高知系県人会第52回総会(ゆうあいフォーラム)が開催されました。 尼崎高知系県人会総会は女性への日頃の感謝の心を大切にをコンセプトに毎年母の日に開催されております。

 私共、京都高知県人会からは梅原副会長と前田理事、事務局長の3名で参加して参りました。

 女性参加者の皆さまを対象とした抽選会や毎年恒例の「やいろ鳥一座」の公演やカラオケ大会など、数々のイベントがあり、いつもながら盛りだくさんの内容で、他に例をみないアットホームな雰囲気での総会となりました。

 毎年強烈な印象を与えられる総会です。本当に楽しいときを過ごす事ができました。今年度も中島会長(芸名:土佐の助)始め尼崎高知系県人会の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

【中島会長のご挨拶/福田大阪事務所長によるご挨拶】

 

 



▲ページの上へ 

京都ふるさとの集い連合会 定時総会・記念懇親会に参加しました。

2015年4月23日

 

 平成27年4月23日(木)、京都ふるさとの集い連合会(京都新聞社主催)の定時総会・懇親会が開催されました。京都ふるさとの集い連合会は京都府内の県人会同士が、互いに親睦と交流を深め「第二のふるさと」京都の活性化に貢献することを目的に、1985(昭和60)年10月30日に設立されたもので、現在、42団体が加盟しています。

 当日、京都高知県人会からは吉本会長をはじめ、6名が参加いたしました。

 定時総会では何事もなく、すべての議案が承認されスムーズな進行の内に終了いたしました。 続いての記念懇親会では、42都道府県人会の総勢200名を越える方々が出席され、お互いに交流を図り、最後に参加者全員による「ふるさと」の大合唱をし、大盛会に終わりました。

 今年は司会進行なども私共事務局が担当するため、責任重大でしたが、会の事務局の皆様、関係者の方々のご協力の下、無事大役を終えることができました。 事務局ならびに関係者の皆さま、ご準備、ご協力本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 



▲ページの上へ 

京都四国人会第15回通常総会が開催されました。

2015年4月12日

 

 平成27年4月12日(日)京都御室仁和寺の御室会館にて、京都四国人会の第15回通常総会・懇親会が開催されました。 当日は、四国四県人会から100名を越えるご来賓および会員の皆様が集まり大盛会となりました。

 京都四国人会は、高知・愛媛・徳島・香川の四県人会が「京都四国各県人会の相互の親睦と地元京都と故郷の架け橋としての役割を担う」ことを目的として、 15年前に発足したのが始まりです。

 通常総会では、昨年の行事報告および今年度の行事計画等が真剣に協議され、すべての議案が承認されました。

 懇親会では、四国四県の会員の皆さまが県を越えた交流の中でさらに絆を深め、大盛会の内に終わりました。

 また、今年は京都高知県人会が京都四国人会の事務局を担当しており、総会・懇親会共に司会進行を担当しましたが、役員の皆さまのご協力のもと、無事終えることができました。皆さま本当にありがとうございました。この総会終了後、会長は京都愛媛県人会の会長へと引き継がれました。県人会の会員の皆様、いろいろとご協力賜り誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

【四国人会副会長の武田様(愛媛)による開会のご挨拶/会場の様子】

 

【四国人会会長の吉本(高知)/ご来賓の皆様】

 

【真言宗御室派総本山仁和寺宗務総長 瀬川様/四国人会副会長の陸奥田様(香川)による閉会のご挨拶】

 



▲ページの上へ 

南国市「紀貫之墓参団」のお出迎え。

2015年4月4日

 

 平成27年4月4日(土)南国市国府史跡保存会(公文正博会長)主催による、南国市の皆様の紀貫之墓参団お出迎えに比叡山坂本ケーブル駅まで行って参りました。

 南国市の皆様による紀貫之墓参は今年で32回を迎える毎年恒例の行事です。我々京都高知県人会が、その熱心な活動に心を打たれお出迎えを始めたのが 18回目からで、南国市の皆様との交流も今年で14年が経過いたしました。

 当日は、比叡山坂本ケーブル駅前で南国市国府史跡保存会の皆様を出迎え、合流した後、一路、紀貫之公の墓所を目指し、無事墓参を終えました。

 保存会の皆様、遠路大変お疲れ様でした。来年もお待ちしております。

 



▲ページの上へ 

関西室戸会に参加しました。

2015年3月28日

 

 平成27年3月28日(土)大阪にて関西室戸会が開催され、会員および室戸市関係者が出席され大盛会となりました。

 関西室戸会は関西在住の室戸市出身者等からなる団体で、当県人会の吉本会長(室戸市出身)も会員です。

当日はご来賓の挨拶、乾杯のご発声の後、懇親会がスタートしました。懇親会では、室戸市の未来についてそれぞれに熱く真剣に語り合い、室戸市発展のために尽くすことを誓いあっておられました。

 主催者の皆様、大変おつかれさまでした。関西室戸会のますますのご発展を心よりお祈りいたします。

 

~前会長の舛吉様のご冥福をお祈り致します~

 関西室戸会の会長として23年間の長きに渡り、室戸発展のため尽力してこられた舛吉会長が永眠されました。 常に変わることなく穏やかな温かい笑顔は多くの人々の心に刻まれていることと存じます。これまで本当にありがとうございました。

 

【田井会長/室戸市長 小松様のご挨拶】

 

【京都高知県人会の吉本会長も来賓としてお招きいただきました/会場の様子】

 

 




▲ページの上へ 

豊ノ島関慰労会を開催しました。

2015年3月25日

 

 平成27年3月25日(水)18時30分から、京都の「レストラン平わ」にて、 毎年恒例の豊ノ島大樹関(宿毛市出身)の慰労会を開催しました。

 相撲だけでなくその気さくで愛嬌のある人柄からバラエティ番組などでも大人気の豊ノ島関を囲んでの懇親会には京都高知県人会会員約30名が参加しました。 途中、サイン会や写真撮影会も実施され大盛会となりました。

 出身地の宿毛市でチビッ子相撲大会「豊ノ島杯」を開催するなど、大相撲の発展・普及に貢献すべく活動を続けておられる豊ノ島関を京都高知県人会はこれからも応援しています。

 ☆ がんばれ!豊ノ島関 ☆

 

 

 



▲ページの上へ 

京都四国人会役員会・懇親会へ参加しました。

2015年3月22日

 

 平成27年3月22日(日)、京都の御室仁和寺・御室会館にて、京都四国人会役員会・懇親会が開催され、事務局として参加しました。 役員会では四国四県(京都愛媛県人会、京都香川県人会、京都徳島県人会、京都高知県人会)からそれぞれ選出された役員の皆さんが、 これまでの活動報告と次年度の活動予定および4月12日(日)に開催される京都四国人会「総会・懇親会」について、熱心な話し合いを行いました。

 会議後は、恒例の懇親会の席で故郷四国への思いをそれぞれに語り合い、交流を図り、楽しいひとときを過ごしました。 役員の皆さま、おつかれさまでした。


【役員会と懇親会の様子】
 




▲ページの上へ 

円山公園銅像清掃は雨で中止となりました。

2015年3月1日

 

 平成27年3月1日(日)は、毎年恒例の京都円山公園坂本龍馬・中岡慎太郎両雄の銅像清掃作業(10時30分~)の日でしたが、 予報通り朝からあいにくの雨で清掃作業は中止とし、昼食会のみ開催しました。

 昼食会には雨にもかかわらず、30名近い京都高知県人会の会員の皆さんと一般参加の有志が参加し、いつもお世話になっております「レストラン平わ」で龍馬・慎太郎両雄のことや故郷高知のこと等々思い思いの話題で盛り上がり、楽しいひとときを過ごしました。

 昨年に引き続き「あったか高知メールマガジンto関西」をご覧になり参加してくださいました皆さま、あいにくの雨により今年の清掃は中止となりましたが、来年こそはお天気を味方につけて清掃を実施したいと考えておりますので、これからもご協力をお願いいたします。

 

 ※毎年、清掃作業にご協力いただいております岡崎電工株式会社様、 高知県大阪事務所の皆様、いつもありがとうございます。

 


【☆雨の中、集まっていただいた皆さま、本当にありがとうございました☆】
 


出典『高知県立坂本龍馬記念館(平成16年3月24日改訂)』

 

◆ 坂本龍馬・中岡慎太郎 二人像 ◆

 

京都円山公園にある二人像は、京都河原町の近江屋で刺客に襲われて亡くなった坂本龍馬と中岡慎太郎を偲ぶため、昭和9年1月15日京都高知県人会が中心となって建立され、 多くの人に親しまれていました。 像を制作したのは、桂浜の「坂本龍馬像」と同じ高知県出身の彫刻家本山白雲で、 坂本龍馬の顔は桂浜のものと同じでした。

 

 しかし、太平洋戦争が激しくなるにつれ兵器や砲弾を造るための金属が不足し、それを補うために、 遂に銅像も溶かされることになり、この二人像も終戦前に姿を消しました。

 

 長い間台座を残すだけになっていましたが、坂本龍馬を深く尊敬する、 当時の京都高知県人会会長で京都交通社長など交通関係の重鎖であった(故)川本直水さんが、 昭和37年5月3日ここに新しい二人像を建立しました。 銅像の表情などは制作者も変わったため異なりますが、大きさや形は以前のものを参考にしています。 この台座の前面には川本さんの撰文(ブロンズ原型像にもあり)のプレートが、 また裏面には左のようなプレートがあります。

 

 銅像を建立するときにはまず原型像を造りますが、坂本龍馬記念館1階展示フロアにはそれをもとに制作されたブロンズ像を飾ってあります(展示していないときもあります)。 これは、銅像を建立した川本直水さんから高知県に寄贈されたものです。

 

 坂本龍馬と中岡慎太郎は、幕府を倒す組織作りのため、薩摩長州両藩の和解につとめ、 慶応2年1月22日薩長連合の締結に成功します。 慶応3年4月龍馬は海援隊、慎太郎は陸援隊の隊長になり新しい日本づくりに備えますが、 幕吏につけねらわれていた二人は、遂に慶応3年11月15日京都近江屋で刺客に襲われ、龍馬はその日、 慎太郎は17日それぞれ他界しました。二人の墓は東山の京都霊山護國神社の墓地にあり、その横に、 当館のものと同じ、ブロンズの原型像が置かれています。

  • 銅像建立者 川本 直水
  • 原形製作者 菊池 一雄
  • 玉垣寄贈者 高知県知事 溝渕 増巳
  • 題 字 吉田 茂
  • 鋳 造 株式会社高橋鋳工場


▲ページの上へ 

豊ノ島関激励会に参加しました。

2015年2月28日

 

 平成27年2月28日(土)18時より、大相撲春場所に向けての豊ノ島関激励会が大阪の「土佐料理みなみ」(大阪市東成区神路4-11-19、06-6972-0373)にて開催されました。

 初場所の千秋楽では「小よく大を制す」取り組みで逸ノ城をすくい投げで破り、ファンを楽しませてくれた豊ノ島関ですが、 結果は負け越しと非常に残念でした。春場所ではひとつでも多く星を取っていただけるように豊ノ島関を応援すべく激励会当日は、関西在住の高知県ゆかりの 方々が大勢集まり、大盛会となりました。

 春場所での健闘を祈念し「頑張れ☆豊ノ島関!!」


【☆豊ノ島関と高知県ゆかりの皆さん☆】
 



▲ページの上へ 

高知県表敬訪問の旅。

2015年2月11日

 

 平成27年2月11日(水)~13日(金)の2泊3日のスケジュールで京都高知県人会と近畿仁淀川会有志が集まり、日ごろからお世話になっている地元高知へ表敬訪問の旅に行ってまいりました。詳細は以下の通りです。

 

◆2月11日(水)◆

~仁淀川町秋葉祭り大祭と仁淀川町訪問~

 早朝に京都を出発し、正午には仁淀川町の秋葉神社を参拝し、仁淀川町の大石弘秋町長を表敬訪問しました。

 

その後、途中温泉に立ち寄り旅の汗を流し、宿泊先の「高木旅館」へ到着。夕食は仁淀川町地元有志の皆様と近畿仁淀川会、京都高知県人会の合同懇親会を行い、自己紹介やカラオケで大変盛り上がり、皆さん子供の様にはしゃぎつつ、地元の皆様との交流を深めました。

 

 

 

 

☆秋葉祭りとは・・・☆

-----毎年2月11日(以前は旧暦1月18日に行われていましたが、1994年から2月11日に変更されました。)に行われる祭りで土佐の三大祭りのひとつと言われており、高知県保護無形民俗文化財に指定されています。

 

祭りは2月9日から3日間にわたって行なわれるもので、初日(2月9日)は御神体を岩屋神社に、二日目(2月10日)の深夜には市川家に神幸された御神体を、三日目(2月11日)は市川家から秋葉神社へ一日かけて環御します。三日目の環御の際には華麗な練りが行われます。-----

 

 

◆2月12日(木)◆

~高知市訪問~

 墓前祭や総会・懇親会でもお世話になっております高知市副市長の中嶋重光様を表敬訪問。

 

~高知県訪問~

 高知県知事の尾崎正直様を表敬訪問。

 「龍馬生誕180年」を迎える今年、京都と故郷高知との架け橋として、県人会の私たちに何ができるのか、京都高知県人会としての役割について知事と歓談しました。

 

【高知市役所にて記念撮影/高知県庁内で知事と歓談】

 

 

~馬路村訪問~

 馬路村長の上冶堂司様を表敬訪問。総会・懇親会では毎年、特産品のご提供をいただきありがとうございます。

 

~室戸市訪問~

 室戸市長の小松幹侍様を表敬訪問。

 

夕方、各市町村への訪問を終え、宿泊先の「ニューサンパレスむろと」へ到着。この日は室戸市長を始めとする地元有志の皆さんに多くお集まりいただき懇親会を開催しました。地元の珍味などの美味しい食事を囲みながら、夜遅くまで話しはつきず大変楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

◆2月13日(金)◆

 朝食を済ませた一行は、吉本会長の経営するエフビットコミュニケーションズ株式会社室戸支店と室戸に建設されたメガソーラー発電所(室戸第一発電所)を見学した後、徳島経由で京都を目指しました。

 夕方、京都に無事到着した後は、いつもの居酒屋「みなみ」で反省会と称しつつ、楽しかった道中の出来事を振り返り一向に話題は尽きることなく、旅の疲れも何のその、夜が更けるまで語り合いました。

 

 参加された皆さん、大変お疲れ様でした。また訪問先の関係者の皆様、お忙しい中事前のご調整から当日のあたたかいおもてなしまで、本当にありがとうございました。

 県人会役員一同、微力ではありますが、京都と高知の架け橋となり、地元高知の活性化の一助となれるよう、これからも活動を続けて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

【高知県内各地で記念撮影】

   

 


▲ページの上へ 

第33回全国都道府県対抗女子駅伝競争大会の応援に行ってきました。

2015年1月11日

 39 ~ 襷からの絆

 第33回全国都道府県対抗女子駅伝競争大会 高知県チーム

 

 平成27年1月11日(日)晴れ、ついに大会当日を迎えました。各区の走者は次の通りです。

      • 1区(6km) 松田杏奈
      • 2区(4km) 井本 涼
      • 3区(3km) 澤本 沙久羅
      • 4区(4km) 矢野 愛弓
      • 5区(4.1075km) 中里 千穂香
      • 6区(4.0875km) 弘光 美桜
      • 7区(4km) 久保 妃南
      • 8区(3km) 野村 菜々美
      • 9区(10km) 森本 紗和

 当日、県人会メンバーは朝9時に集合し、高知県選手の正面に陣取り、2区から9区の選手一人一人にエールを送りました。また、この日は記念すべき第1回大会の出場選手である川谷喜美さんと東紀美代さんのお二人も地元高知より駆けつけ後輩達の応援に参加されました。

 

【第1回出場選手の川谷喜美さん、東紀美代さんと吉本会長】

 

 

お二人からは当時の大会の様子や現役時代のエピソードなど興味深いお話を伺うことができ、大変貴重な経験となりました。ぜひ、来年は第1回出場者の皆さまにもお声掛けいただき、一緒に応援参加願えれば幸いです。

 

 スタートより精一杯の声援を送り、最終ランナーを競技場へ迎えた時は42番でした。高知県チームは全区間の全選手が一生懸命に走りました。その姿と笑顔に毎年感動をいただきます。

 

高知県チームの皆さん、本当にありがとう!!また、選手を支える監督、コーチの皆様、大変おつかれさまでした。

来年も心から楽しみにしております。


【☆高知県チームの皆さんと、ハイチーズ☆/大会前日から京都高知県人会旗もスタンバイ】


▲ページの上へ 

女子駅伝チーム「激励会」と「新年役員会」を開催しました。

2015年1月9日


< 高知県女子駅伝チーム「激励会」 ~ホテルウオジ苑にて~ >

 平成27年1月9日(金)、第33回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会に出場する高知県チームの「激励会」を、チームの宿泊先である「ホテルウオジ苑」にて開催しました。

 県人会からは会長・副会長・理事・会計幹事・事務局の7名が参加し、高知県大阪事務所からは南観光課長がご臨席くださいました。

 チーム紹介では永田監督より選手一人一人の紹介をされた後、各選手より目標を発表していただきました。ある選手からは「オリンピックを目指す!!」と力強い誓言もあり、選手達の力強い言葉に盛り上がる場面も多く、大変力の入った激励会となりました。

 当日の気象予報は晴天とのことから、精一杯の走りを期待しております。

 

~頑張れ 高知県!!~

【高知県大阪事務所 南観光課長と県人会役員/☆選手のみなさんとの集合写真☆】

   

 

 

< 新年役員会と懇親会 ~レストラン平わ~ >

 

 女子駅伝の激励会終了後、会場を「レストラン平わ」へ移し、毎年恒例の新年役員会および懇親会を開催しました。

役員会では、昨年11月以降の行事報告と平成27年度の年間活動スケジュールに関する確認を行いました。平成27年度も昨年に引き続き、京都四国人会の「幹事県」および京都ふるさとの集い連合会の「実行委員」を京都高知県人会が担当するなど、大変多忙な年となりそうです。

 

 

 

 役員会終了後は、恒例の懇親会で高知愛を語り合い、楽しいひと時を過ごしました。

 役員の皆様、大変おつかれさまでした。今年もどうぞよろしくお願いいたします。



▲ページの上へ